【8月刊】
学ぶ、身につく! 金融リテラシー 上巻【小学生・中高生編】
上地明徳 (監修)
独立系金融アドバイザーやファイナンシャル・プランナーなど、実務家からなる金融教育学会のメンバーが、「実用的で体系的な金融知識」をテーマに執筆した、子ども向け金融リテラシー教科書です。金融広報中央委員会が中心となり、関係省庁や業界団体と協力して策定した「金融リテラシーマップ」に基づき、各年代が身につけるべき最低限の金融知識を整理しました。「読み・書き・算盤」に加え、「英語・プログラミング・金融知識」が求められる現代において、金融教育は人生の自立を促すための必須スキルです。本書は学校や家庭での活用を想定し、子どもだけでなく保護者も一緒に読み進め、対話を通じて理解を深める工夫を凝らしています。お金について正しく知り、使い、考える力を育むことで、自らの将来に責任を持つ子どもを育てます。
ISBN-10 : 4895002519
ISBN-13 : 978-4895002516
¥2,200 税込
単行本 : 135ページ
著者
上地明徳 (監修)
一般社団法人経済教育支援機構 代表理事
金融教育学会 会長
r-Laboratory 株式会社 代表取締役
京都西山短期大学 客員教授
甲南大学経営学部 非常勤講師
学習院大学経済学部、早稲田大学大学院経済学研究科修士課程修了。
モルガンスタンレー証券、日本インベスターズ証券(現 SBI 証券)の創業に参画、同社にて専務取締役。
信州大学経営大学院特任教授、米国大手資産運用会社数社の顧問を経て現職。