【最新刊】
『社会人のための物理学』
Ⅰ・古典物理学 Ⅱ・物質とエネルギー (Ⅲ・現代物理学 来春刊行予定!)
志村史夫・著
10月21日発売
社会人になった今だからこそ、勉強しませんか。
今だからこそ、学べることがあります。
本書では、学生時代に学び残した物理学を、
「古典物理学」、
「物質とエネルギー」、
「現代物理学」、
の三部に分け、物理学の権威であり多くの著書を持つ
志村史夫氏が、分かりやすく解説します。
●共にA5判並製 (Ⅰ・256頁)(Ⅱ・176頁)
● Ⅰ 古典物理学 本体2700円+税 ISBN978-4-89500-194-6
● Ⅱ 物質とエネルギー 本体2600円+税 ISBN978-4-89500-195-3
【著者略歴】志村史夫(しむら ふみお)
静岡理工科大学教授。ノースカロライナ州立大学併任教授。応用物理学会フェロー。日本文藝家協会会員。
1948年、東京・駒込生まれ。名古屋工業大学大学院修士課程修了(無機材科工学)。名古屋大学工業博士(応用物理)。日本電気中央研究所、モンサント・セントルイス研究所、ノースカロライナ州立大学を経て、現職。
日本とアメリカで長らく半導体結晶の研究に従事したが、現在は、古代文明、自然哲学、基礎物理学、生物機能などに興味を拡げている。半導体、物理学関係の専門書、参考書のほかに、『古代世界の超技術』『アインシュタイン丸かじり』『人間と科学・技術』『スマホ中毒症』など、一般向け著書も多数。