ストレンジな人びと

               作家 清野かほり

連載第18回

人生パラライス


 20代の頃に勤めていた、広告制作会社の社長が面白い人だった。当時60歳くらいの関西出身のおじさんだったが、その人は頭が柔らかく、あちこちに発想が向く。

 その人の口癖が「人生はパッパカ・パラライスやで〜」

 意味は分からない。「パラダイス」を「パラライス」に変換し、冠に「パッパカ」を付けたことで、確かに軽快さと軽薄さは増しているけれど、やっぱり真の意味は分からない。

 そして座右の銘が『明日できる事は、今日やらない』だ。

 これが20余名の社員を抱える社長の仕事方針だ。……カッコよすぎるじゃないか。真意は分からないけれど。

 この社長は社員から「社長」と呼ばれることを異様に嫌っていた。

「社長と呼ぶな。(名字の頭文字を取って)てーさんと呼べ」

 なかば強制。まあまあ面白い強制だったから、私も乗った。

 ある日、てーさんに呼ばれた。席まで行くと「銀行に行って給料を下ろして来い」と言う。その頃、社員の給与は銀行振り込みではなく、現金支給だったのだ。

「私が行くんですか?」

 駆け出しのコピーライターでしかない私に、なぜ全社員の給料分を下ろしに行かせるのだろう。分からない。

「そうだよ。500万円、下ろして来てぇな」

 500万円! 正直びびった。まだ24歳で社会人としてもペーペーだった私は、もちろん500万円もの現金なんて触ったこともないし、見たこともない。

「下ろして持って来るだけでいいんや」

 私は重い溜め息をついた。なぜ、てーさんは私に、こんな大役を任せるのか……。

 銀行で手渡された現金500万円、分厚い札束を私は胸に抱いた。会社までの帰り道は、異様に長く遠い道のりだった。

 途中で引ったくりに遭ったらどうしよう。会社戻りの時間が遅くなったら、現金を持ち逃げしたと疑われやしないか……。心臓はバクバクし、脇の下からは冷たい汗が流れた。本当に体に悪い。

 たぶん、私は試されていたのだ。いろいろな意味で。そう考えると、てーさんはいつも、自分にとって何か楽しいことを考えていたのだと思う。

 その時代、国全体が米不足になった時期があった。日本は外国から大量に米を輸入した。だからレストランに行くと、ランチ定食には細長いタイ米が出されたりした。

 そんなとき、ニヤニヤしながら、てーさんは言った。

「うちの会社で闇米を買い占めようや。そして『パールライス』のパッケージデザインをパクッて、米の名前を『パラライス』にして売るんや。儲かるでぇ〜」

 パラライス……。実に不味そうなネーミングだ。だって米がパサパサして美味しくなさそうじゃないか。『パラライス』という名称からは、「パラダイス」という明るいイメージも見出せない。

 だが私もニヤニヤしながら頷いた。うん、大丈夫だ。《パラパラした美味しいチャーハンが作れる!》というキャッチコピーをつければ売れるかも知れない……。

 いま思い出しても、てーさんという人は面白かった。ポジティブだから周りの人間も明るくなる。ユーモアがあるから惚れてしまう。てーさんが、せめてあと20歳若ければ、私としては間違いなく恋愛対象になった。

 あ、けっこう私、あちこちで恋してるな。なのにやっぱり46年間、独身なのだ。なんだか自分が憐れだ。